top of page
検索


物理理論、説明するのに25年かかった
なんかフナ? と話してるみたいだった。 人類と金魚くらい有るよ 人類と僕の知的水準の差 人類こんなバカなんだな 自分自身も解らなかった 同じ人類と思うから 自分と一緒だと思うから 何が分からないのか 何で解らないか 相手の知的水準を理解して その為の説明を尽くすのに...
えむ
2020年6月26日読了時間: 1分

https://www.youtube.com/playlist?list=PLD4ieACFx2m9TMGUtiSb4M0TYQrwRWikL
説明が成ったと思う。 動画: ___________ 新万物の理論、 新たな物理科学体系【講座動画】量子力学否定 これでわかる人が多く出てくるはずだ。 森羅万象の理論 神よりも信じられている 現代科学は これ程にデタラメだった 目を覚ませよ 解り易く説明してあるよ...
えむ
2020年6月22日読了時間: 1分


おまかせします すべて すべては 御心 ままに 僕は従います お導き下さい 自分からは 何も求めない もう
えむ 奠都 ファクターX 色々 忙しい 烈しく疲弊してる 眼の下のℒの熊 あんなになるんだね 人 雨降らせるの 霊力? 激しく消耗する 加減 殺さないようにしないと 人を超え押さない} 人をコロナ差に様にしないと}{ミスtype 初めて人を殺した 幼き 日の あの日...
えむ
2020年6月22日読了時間: 2分


僕らは元から正眼を持つ不死身の存在なんだ
2020年05月20日(水) そもそもから不死身なんだ 僕たちは神に憶えられてる 良くも悪くも不死身なんだ 失敗も憶えられてる 幾百幾万の生まれ変わりも 人生の流転も記憶されてる 悪い環境や生まれで捻くれ 歪んだ性根になってしまう そういう生まれ就きも実際...
えむ
2020年6月22日読了時間: 5分


『ワクチン回顧録』2019・02.10振り返り・豚インフル
2019年2月9日 インフルエンザ、民主党政権になった時の同じ型が今はやってる。あの時に一気にこの流行り方をしてたら都市機能がマヒしてたかもしれない。ここまでの流行にならなかったあの時だけど?皆が広く免疫を持って無かったんだと今になってわかる。二回に分けた効果があるんだ?そ...
えむ
2020年6月22日読了時間: 3分


僕の「万物の理論」 これでこの説明でわかった人 が居ると思う 解る?「法則は無いんだ」 「法則は無かったんだよ」 「そらそうなんだよ」 そうなるべくしてなってる 法則じゃない決まりでない
僕の「万物の理論」 これでこの説明でわかった人 が居ると思う 解る?「法則は無いんだ」 「法則は無かったんだよ」 「そらそうなんだよ」 そうなるべくしてなってる 法則じゃない決まりでない 無症状者は」「感染させない これを法則に人間はしようとする...
えむ
2020年6月22日読了時間: 3分


思考方法が違うんだよ 頭の使い方が違うんだ 僕の思考方法は そのままありのまま 自分たちだってそうと 考え思ってるだろ 違うんだよ それを説明してみるね
·https://twitter.com/21M12/status/1236081958456680449 3月7日 思考方法が違うんだよ 頭の使い方が違うんだ 僕の思考方法は そのままありのまま 自分たちだってそうと 考え思ってるだろ 違うんだよ それを説明してみるね...
えむ
2020年6月22日読了時間: 3分


思考の内で死ぬ【能力行】死なない方法
川向こうに行かないで戻ってきたの いくつかの要素があるのだろうけど 一つは好奇心だ これは何 水の色は何故 夢中だったよ、この世界に あっちでもね それで我を取り戻した 一番、最後に残る裸の好奇心 僕そのものでもあるかのような探求心 それが僕を生かしたんだけど でもね、一度...
えむ
2020年6月22日読了時間: 4分


口に甘いけど、胃に苦いってそういうこと
未来が確定してる。 奥義は完成している 時間は済んでいる (これはこの先がある) 主の絶対性を表してる事実 真理は主が時間の外にいる 全能者なんだと教えてる 時間も作った だから原因と結果の因果の 外にもいる内にも居る 空間も物質世界もエネルギーも 主が作られた主なんだよ...
えむ
2020年6月22日読了時間: 3分


2019-12-27僕は神通力④で核心を伝えられて もう済んだと思ったんだ
僕は神通力④で核心を伝えられて もう済んだと思ったんだ それで腹痛に始まって 競馬は外れ買いに行かされるし 痛い目に合わされっぱなしで かなりメンタルでもへこんでた 昨日あたりからすこぶる順調だ 家賃は払えてないけど 神通力④...
えむ
2020年6月22日読了時間: 4分
以前の預言の証拠を信じなくていい。当然の態度だ。

bottom of page