top of page

園児おさんぽ交通事故

  • 執筆者の写真: えむ
    えむ
  • 2020年6月22日
  • 読了時間: 2分


それでも死ねないよ?


死んで終わりでもないしね?



残念ながらね。



可哀想に。



物語は場面展開、自分の子や孫が死に始める。

ガードレールやポール、付けなかったのは自分、自分たち、


それがそのまま自分、自分たち。

こんな偶然がある?って偶然がある。起きる起き始めて?止まらない。


もう済んだんだ準備の期間。

もう遅い。そんな甘え許さないよ?怖いよ?


云ってわからないんだから仕方がないよ。


まあ、曲がった方が悪いわな?



何でもありだな?だけど死んだ後で凄惨な清算。これで終わりな。だったら執行猶予は取り消されて合算な?



そら交差点で右折車が待っていても??

もし曲がってきたらとも思うけど考えてみるけど?


もし本当に??曲がってきたら?どうしようもないわな。



まあ?その通りだけど?

自動車の事故だから全然悪くないってことは無いわな?


過失割合だからな?無罪は無いわな?

こんだけ重大な結果を出してるんだからな?

怖いよな?気つけよう。ったって気を付けても防げないのか。

でもな?気を付けよう。





過失認めがたく不起訴?

過失無しってことはないだろう?


刑事責任を問えないって?

そうなのかなあ。


日本の法律は結果の重大性だとか?

結果の責任を問うし?


折り返して原因の関与に民事上では過失割合を問われるだろうし

過失ゼロってことは無かろう?


その金額は大だって予想もされるので?

社会的責任?

8:24 - 2019年6月14日 https://twitter.com/21M12/status/1139554214038786048


本人は相当の償いをすることにはなるんだろうし?

裁判では勘案されてほとんど罪には問われないのかもしれない。


懲役1ヶ月で執行猶予1年?それ以下?でも無罪ってことないだろ?


警察や検察で判断することなんだろうか?

その間案は裁判所がやるべきなんじゃないのだろうか?


法律論だから杓子定規なこと

8:28 - 2019年6月14日 https://twitter.com/21M12/status/1139555336652615680


で一般の生活市民を煩わせるのもどうかと思うんだけど?


本事案で警察で不起訴ってどうなんかな?

検察か?

8:30 - 2019年6月14日 https://twitter.com/21M12/status/1139555775364206592


この柵は良かったねえ。


えむさんが追加

NYNICG2@【ほぼ無浮上中】 @NYNICG2ヒャッハー!時はまさに世紀末だぜぇーーー!!! このスレッドを表示

|(略)



グーグルアースに載ってた園児を守るようにかばうように立つ

保母さんたちのあの姿観たら、こんなに守ってたのに助けれなくて、

さぞ傷ついてるだろうって思うと本当に辛い。


Comments


bottom of page